|株式会社生井|木材、合板、住宅設備機器、サッシ、エクステリア、ユニットバス、システムキッチン、床暖房|
木材
木の蔵
建材
ヒートショック対策
断熱改修
アクアフォーム
サッシ・エクステリア
耐震改修
工務店で家を建てる
ZEH(ゼッチ)について
ひとりゴト
交通アクセス
サイトマップ
貸地のご案内
http://namai-zaimoku.com/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
株式会社生井
〒300-2706
茨城県常総市新石下3662
本社TEL:0297-42-0311
サッシ部TEL:0297-42-2724
FAX(共通):0297-42-4415
-----------------------------------
■木材・建築資材卸売■
-----------------------------------
<< 一覧へ戻る
1
2
3
4
5
6
7
8
定休日のお知らせを更新しました
2019-10-09
高断熱アクアフォームNEOの性能とは
2019-09-02
アクアフォームNEOは国内最高レベルの断熱性能基準に
気密性を備え、「快適」「省エネ」「健康」を実現
住まいは、省エネ性能の向上が大きなトレンドであり、また、国を挙げての課題でもあります。
【快適な室内環境】
一年を通して温暖差が小さく、心地良い暮らし!「冬暖かく、夏涼しい家」の実現には、
外気の影響が少ない、安定した室内温度がカギ!
【省エネ】
気密・高断熱で冷暖房費を大幅削減!
冷暖房設備・換気設備、給湯設備、照明設備、他家電で、なんと比較シミュレーション
年間129,580円の差。
【安心と健康】
安全性+高性能で、家も人も健康長寿!
室内温度が安定し、居室と浴室・トイレ・廊下などの温度差を軽減。ヒートショックを防ぎます。
メーカー工場の夏季休業に伴う納期のご案内
2019-08-06
8月に入り本格的な暑さとなりました。
お盆休みを目前に、今週はお忙しい時間をお過ごしのことと存じます。
どうぞご自愛ください。
各メーカー様工場の夏季休業に際し、今週発注の商品はお盆明けに
随時納品となる予定です。(在庫品を除く)
お取引先様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒よろしく
お願い申し上げます。
各メーカー夏季休業日 8月10日(土)~8月18日(日)
臨時休業のお知らせ
2019-07-18
お取引先様 各位
平素より大変お世話になっております。
今年は、とっても”梅雨らしい梅雨の季節”となりましたね。
「現場が進まなくて困る」という切実なご意見がある一方、
「冷房がちょっと苦手」という方にとっては有難くも感じる今年の7月となりました。
梅雨明けは猛暑と予想されます。どうかご自愛くださいますように。
8月3日(土)は臨時休業日となっております。
ご迷惑をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い致します。
GWに伴う休業日のお知らせ
2019-04-17
お取引先様 各位
木々の緑が勢いを増す季節となりました
皆様におかれましてはますますご清栄のこととお慶び申し上げます
本年のゴールデンウィークの大型連休に際しまして、弊社の休業日は下記の通りと
なりますのでご案内申し上げます
【休業日】
4月28(日)、29日(月)、5月2(木)、3(金)、4(土)、5(日)、6(月)
★4月27日(土)、30(火)、5月1日(水)は通常営業致しております
皆様にはご不便をお掛け致しますが、何卒宜しくお願い申し上げます
日によっては朝晩多少冷え込むこともございます
皆様、どうかご自愛くださいませ
GW大型連休に伴うサッシ・エクステリア納期のお知らせ
2019-04-11
平素は格別のご高配を賜り誠にありがとうございます
この度のゴールデンウィーク大型連休に関連しまして、メーカーの営業状況により、
サッシ・エクステリア商品は、4月17日(水)午前中発注分までが月内納品となります
お取引先様にはご不便をお掛けしますが、何卒宜しくお願い申し上げます
サッシ部一同
住宅断熱化の健康への影響を検証! 〖国土交通省〗第3回中間報告
2019-03-19
国土交通省は、2014年から進めてきた「断熱改修等による居住者の健康への影響調査」について、
第3回目となる中間報告を行い、調査結果から得られつつある「新たな知見」について公表しました
断熱改修等による生活空間の温熱環境の改善が、居住者の健康に
どのような影響を
与えるかについて、改修前後の健康調査等を
用いて、医学的・建築環境工学の観点から
検証したものです
【健康調査 2014~2018年度の5年間実施】
♦ 対象数 : 改修前:2307軒、4131人
改修後: 679軒、1194人
♦中間報告での追加項目:
居間・寝室、居間・脱衣所の部屋間温度差
床上1mと床近傍との上下温度差
【分析結果】
1 . 室温が年間を通じて安定している住宅では、
居住者の
血圧の季節差が顕著に小さい
2 . 居住者の
血圧は、部屋間の温度差が大きく、
床近傍の室温が低い住宅で有意に高い
3 . 断熱改修後に、居住者の
起床時の最高血圧が有意に低下
4 . 室温が低い家では、
コレステロール値が基準範囲を超える人、
心電図の異常所見が
ある人が有意に多い
※ 朝の居間空間が18℃未満の住宅に住む人の
総コレステロール値が、
居間が18℃以上になる住まいに住む人と比べて、
2.6倍と高く
なっていることが示されたほか、
心電図の異常所見も1.9倍
になっ
ていることなどがデータとして提示されました
5 . 就寝前の室温が低い住宅ほど、
過活動膀胱症状を有する人が
有意に多い
断熱改修後に就寝前居間室温が上昇した住宅では、
過活動膀胱症状が有意に緩和
6 . 床近傍の室温が低い住宅では、
様々な疾病・症状を有する人が有意に多い
7 . 断熱改修に伴う室温上昇によって暖房習慣が変化した住宅では、
住宅内身体活動
時間が有意に増加
※「有意」とは、確率論・統計学の用語で
「確率的に偶然とは考えにくく、意味があると考えられる」
ことを指す
国土交通省は、この事業の調査基盤を活用し、長期的な追跡調査等の実施を
検討し、
更なる知見の蓄積を目指すとしています
つまり、快適な空間で生活する事は、心身ともに健康に良い影響をもたらし、
自然と活動的になるということ
家族との団らん、家事、育児、趣味などなど…
もっと「より良く」を実現してみませんか?
断熱改修をお考えの方は
お気軽にお電話を
℡0297-42-0311
4月3日は社内研修とさせていただきます
2019-03-13
【お知らせ】
平素は、
格別のご高配を賜り誠に有難うございます
弊社では、2019年4月3日(水)に社内研修を予定しております。
全社員不在の為、ご迷惑をお掛けすることと存じます。
大変恐縮ですが、ご理解賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
日 時: 4月3日(水) 16時~
本年も宜しくお願い致します
2019-01-01
今年もお世話になりました
2018-12-25
今年も残すところ一週間を切りました。年々、一年があっという間に過ぎる事を
実感するのは、私だけではないでしょう。
沢山の出会いと喜びと感謝と反省をしつつ、学ばせていただくことの多い一年で
あったと思います。
お問い合わせ頂きましたお客様、お取引頂きましたお客様、仕入れ先様、また
弊社と関わっていただきました全ての皆様に、社員一同心より御礼申し上げます。
年内の営業は29日(土)迄、年明けは、7日(月)からの営業となります。
新しい年は、「一気通貫」を目標に、フットワーク軽く全員で取り組んで参りたい
と思いますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。
1
2
3
4
5
6
7
8
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
会社案内
|
採用情報
|
個人情報保護方針
|
木の蔵
|
建材
|
ヒートショック対策
|
断熱改修
|
アクアフォーム
|
サッシ・エクステリア
|
耐震改修
|
工務店で家を建てる
|
ZEH(ゼッチ)について
|
ひとりゴト
|
交通アクセス
|
サイトマップ
|
貸地のご案内
|
<<株式会社生井>> 〒300-2706 茨城県常総市新石下3662 TEL:0297-42-0311 FAX:0297-42-4415
Copyright © 株式会社生井. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン