ひょんなことから福岡へ行く機会に恵まれ、「じゃあどこ行く?」
ということで見つけた”ヤフオクドームツアー”(要事前予約)
我が家は”野球ファン”という訳ではありませんが、何となく父と
主人が阪神押し、母が巨人押しで、私がこれまた何とな~くソフト
バンクホークス押し(正直、野球にほぼ興味なし・・・)という程度。
子供も特に興味なし・・・と「雨でも回れるし」ってノリだけで参
加しました。各球団、ファンとの交流イベント等で色んな工夫があ
るかと思いますが・・・
福岡ドームお勧めです!
ドームツアーでは、試合前の球場を係の方が案内してくれます。
(とっても優しく、素敵なお姉さんでした

)。
観戦シートは種類豊富で、車好きの方ならご存知の「レカロ」シ
ート。これは、長時間座っていても疲れにくい高級ブランドシート
です。また、プールサイドにありそうな、何とも優雅な寝そべって
観戦できるシート。斬新ですねぇ。

そしてコカ・コーラシート
では、選手と同じ目線で試合観戦が出来る迫力満点のシートで、時
には選手が飛び込んでくるらしく、ヘルメットとグローブ付きのな
んともエキサイトなシートです!他にも色んなシート有り。
ツアーでは、憧れの人工芝が触れます
またソフトバンクホークスが勝つと、ドーム内で、
な・な・なんと花火が上がり、約20分で屋根が開
きます。
夜だとその感動はかなりのもの。花火師さんは屋根伝いの(非常
用のような)細く長~い階段を上り、試合開始前から待機している
そうです。舞台裏は結構大変なんですねぇ。
他にも色んな工夫が一杯詰まっています。
ちなみに、「王貞治ベースボールミュージアム」で
は、王会長に関する展示や「ピッチング・バッティングチャレンジ」
で自身の球速&スイングスピードを計測出来ます。これ案外、子供よ
り大人の方がガチで勝負してました。(笑)
福岡ドームは、博多湾に面するシーサイドももち海浜
公園に面していて、砂遊びやデートコースとしてのんびり過
ごすことが出来ます。
これらは全て徒歩圏内 
今流行りの「インスタ映え」するスポット満載です!
試合の行方は抜きにしても、思わずタカガール(タカオバサン!?)
になりそうな一日でした。福岡方面へご旅行の際は、是非お勧めで
すよ!
(タカガールとは福岡ソフトバンクホークスファンの女子のことです)
