本文へ移動
新たなチャンスは、自ら創り出すもの。
私たちからのメッセージ
OUR MESSAGE
 当社は、人々が快適な空間でより楽しく、より心地よい時を過ごせる「住」のスペシャリストとして、110余年の知恵と経験を受け継ぎ、それぞれが任された役割を担いながら仕事に取り組んでいます。 これから入社される方、経験を積んだ先輩達が、自分ができることに積極的に取り組み、個性を尊重し、学び合うことで、新たなチャンスは創り出すことができる…私たちはそう思っています。常に前向きな気持ちで、共により良い仕事を目指せる仲間を募集しています。
働く環境について
WORK ENVIRONMENT

快適な作業環境

一人一人が効率よく働けるよう、社内の設備や作業環境を充実させています。衛生面にも配慮しています。

安心の福利厚生

各種社会保険、交通費支給、健康診断のほか、子供手当支給があります。子育て世代も学校行事等に参加しやすい雰囲気があり、働きやすい環境です。

週休ほぼ二日制

夏季・冬季休暇等含め年間休日は109日以上。有休取得も推奨しています。例年、全社員取得実績があります。(2023年度は115日)

丁寧にお教えします

入社後の3ヶ月間、研修期間を設け、基礎から実用的な内容まで学びます。経験が、大きな「自信と楽しさ」に繋がります。

資格取得サポート

業務上必要な資格であれば、取得支援として費用を会社が負担しています。(小型移動式クレーン、玉掛け、フォークリフトなど)

未経験でも大丈夫

未経験でもまず先輩と一緒に仕事をすすめ、徐々に身につけていただきます。気軽に、何でも質問してください。
先輩社員の声
INTERVIEW
サッシ部 責任者
Mさん

色々な業務に関わり必要とされるので、楽しくて、飽きません!
この仕事を選んだきっかけは?
募集を見てHPを見たら、とても歴史のある会社だと思い感心しました。今ままでの人生経験を活かすことができると思い、この職種を選びました。0年以上の大工経験があるので、お客様との打合せや納品、リフォームも担当しています。現在は、サッシ部の責任者を任せてもらっています。

入社して良かったと思う点は?
入社して感じた良い点は、社長はじめ社員の方々が良い方ばかりだったことです。前職は残業が多かったのですが、今は殆どなく子供達と夕飯を食べられるようになり、妻も子供達も喜んでくれています。

改善点は?
逆に、入社後感じた良くない点は、道具の扱い方や、部材の無駄をなくすことがもっと出来ると思った事です。道具を丁寧に扱い、部材の無駄を少なくすることで、ロスを減らすことを心に留め、日々の業務を行っています。

やりがいを感じるのはどんな時?
普段はサッシ部に所属していますが、部門に関係なく、過去に大工経験や製造関係で働いた経験があるので、空き時間にちょっとした社内のメンテナンスや現場での直し、ネット通販での加工もやっていて、色んな業務にかかわり必要とされるので、楽しくて、飽きることがありません!やりがいを感じる時は、施工後にお客様に喜んでもらえた時です。だからこそ、どうしたら喜んでいただけるかをいつも考えながら仕事しています。

求職者の方へメッセージ
自社では住宅にかかわること全てに対応しています。建築資材の受注・納品、サッシ・エクステリア新設・修理のための組立・納品、リフォーム事業です。アットホーム感溢れる会社です。転職は勇気のいるものですが、興味のある方は、安心していらしてください。
サッシ部 
Nさん

毎日、出社するのが楽しみです!
この仕事を選んだきっかけは?
知人に良い会社だと勧めてもらい、面接を受けました。社長の人柄に感動し、サッシ組立、納品、その他の施工等幅広い業務を経験できることに興味を持ち、入社しました。福利厚生も手厚いので、長い目で見て本当に安心できると思います。

入社して良かったと思う点は?
前職では、25年程内装業を経験しています。それなりに収入はありましたが、長労働時間や休日が定まらない点、個人での費用負担が多かったりと多くの疑問を抱えていました。これから先を見据え、体の負担を考え、長く働けることと、家族との時間を持ちたいこともあり、転職を決意しました。現在、抱えていた疑問は解消でき、安心して働けています。
また、幅広い業務をこなすので勉強になり、ワクワクしつつ、毎日が充実しています。社員同士の仲も良く、風通しが良いと思います。
個人的には、朝、夕共に家族と食事が出来るようになり、最初は不思議な感じでした。(笑)妻と息子が喜んでくれていて、家庭も充実出来ているので入社して良かったと実感しています。

改善点は?
念のため取ってあるが、使わなさそうな資材が多くある点です。作業場が、最近手狭になってきたので、断捨離して、入荷した資材が置けるスペースを確保したいと思っています。

やりがいを感じるのはどんな時?
順調にお打合せや施工が進み、完了した際に達成感を感じています。お客様に「ありがとう」とお声を掛けていただいた際は本当に嬉しく、充実感で一杯です。

求職者の方へメッセージ
経験が無くても、先輩方が一から丁寧に教えてくれます。社長にも「焦らず、ゆっくり色々な事を覚えればいいから」と声を掛けてもらっているので、何事にも焦らず、心配なく取り組めています。社員の仲間も気さくで優しいので、毎日会社に行くのが楽しみになる会社です。転職をお考えでしたら、是非、一緒に働きましょう!お待ちしています!
木材部
M.Iさん

会社全体の雰囲気が良く、プライベートも充実!
この仕事を選んだきっかけは?
応募したきっかけは、体を動かす仕事が自分に合っていると思ったためです。又、配達を通してお客様と接する機会があればコミュニケーション能力が付くと思ったからです。入社前の会社の印象は、材木屋の仕事がどんなことをするのか想像が付きませんでした。漠然と建築商材関係というか…。

入社して良かったと思う点は?
入社して感じた良い点は、会社全体の雰囲気が良いことです。部署を超え、忙しい時には互いに協力し合えることと、それを当たり前のようにやっていること。3時の休憩時間に美味しいおやつを食べ「もう一息頑張るぞ!」というメリハリがあることも好きだったりします。他には休日が多いことで、趣味のスポーツをやったり、友達と美味しいものを見つけて食べに行ったり、ラーメン屋巡りをしたりと、プライベートも色々楽しめています。

改善点は?
入社して感じた改善点は、入社直後はマンツーマンで教えてもらう時間がもっと長いと良かったと思うので、今後入社する方に実践してあげたいことの一つです。

楽しいと思うことややりがいを感じるのはどんな時?
まだこれといって貢献できているかわかりませんが、先ずは、提案や意見を出すことで業務の質を高め、貢献できるレベルになっていきたいと思っています。
配送業務は現場ごとに少しずつ違い、お客様の仕事の「クセや工程」に合わせ置く場所を考えたり、日々学ぶことがあります。「上手くやれた!=喜んで頂けた」という時、心の中でちょっとした達成感があります。それ以外でも図面からの木拾いや発注作業など、年々i新しいことを覚え、自分で出来るようになり、スキルを身に付けられた時に、大きな達成感とやりがいを感じています。

求職者の方へメッセージ
自分はセールスドライバー・営業で入社しました。未経験の業種への転職でしたが、毎日が学びで、日々やりがいを感じて働けています。オートマ乗用車しか運転したことがなく、入社直後はマニュアルの2tトラックを坂道発進できるかドキドキした自分ですが、それは直ぐに慣れました。(笑)社長や先輩方に建築に関わる知識や図面の見方などを教えてもらい、少しずつ商品、お客様、現場を覚えていくことが出来ました。現在は営業担当も持たせてもらえるようになり、ノルマはありませんが、沢山お声掛けいただけるよう日々努力しています。
時には納品の際作業服が汚れることもあります。力がいることもあります。でも「目の前のことやお客様に誠実に向き合っていくこと」と、「困った仲間がいた時は、皆で協力すること」を大切にしていれば、仕事は楽しく出来ると感じています。仕事は、まだまだ奥が深いです。
当社に興味をお持ちいただいた方、丁寧にお教えしますので、私達と一緒に働いてみませんか?お待ちしています!
木材部
Kさん

一人一人の意見を大切にしてくれる、そんな会社で自分のスキルを活かしたい!
この仕事を選んだきっかけは?
転職を考えていた際、偶然求人募集で見かけ、元々無垢材に興味があったためHPでチェック!社内の雰囲気を見て、受けたいと思いました。

入社して良かったと思う点は?
「社員の声が届く感じ」でしょうか。会社で何か決め事をする時など、社歴に関係なく一人一人に意見を求め、良い点は取り入れようとする所です。ショールームのロゴマークをつくる時も、皆で意見を出し合い、各自が一票を投じました。完成品を見た時は、感動したのを覚えています。社内の模様替えも同様で、配送業務の合間でレイアウトを考え中です。皆で進化する雰囲気がとても魅力です。前職では座ってする仕事が殆どでしたが、配送は体力も必要です。運動には一石二鳥ですね。(笑)
プライベートでは、残業が無いため子供達と夕飯を食べたり、一緒にお風呂に入れるようになり、家庭が(更に)円満に。(笑)社長に「健康は大事だぞ」と言われ、少し意識するようになりました。お家時間が長くなったのをきっかけに、夕食後にウォーキングを始めると健診の数値がよくなり、体が楽に。仕事上も健康管理は必要ですし、家族のためにも自分を大切にしようと思えるようになりました。

改善点は?
今のところ、これといって感じません。風通しの良い職場なので。そのうち見つけたらお伝えします。

やりがいを感じるのはどんな時?
やはり感謝される時です!納材の際、お客様に直接感謝の言葉を頂くのはとても有難く、やりがいを感じます。自分は長年、設計の仕事に携わってきたので、得意の建築の知識やリフォーム等の提案力を生かし、これからもっと会社の戦力になれればと思っています。そのために、自分が「生産性の高い仕事」を出来るよう常に心掛けています。

求職者の方へメッセージ
当社は、社員を大切にしてくれる温かい職場だと思います。社員一人一人の意見を大切にするため、良い点もそうでない点もしっかり聞き、フィードバックしようとしてくれる姿勢を嬉しく感じています。当社の採用面接に応募をお考えの方は、一度いらしてみてはいかがでしょうか。これらが雰囲気や直感でわかると思います。お待ちしています!
サッシ部 事務職
 N.Iさん
この仕事を選んだきっかけは?
接客・一般事務という軽い気持ちで応募しました。当時のHPを見て、地域への関りや会社の温かそうな雰囲気に魅力を感じ面接を受けました。入社前の印象は、倉庫の木の香りと、事務所内の木の温もりにほっこりとしました。具体的にどんな仕事をしているのかは掴めず、昔からある材木店で、建材の販売店という印象でした。

入社して良かったと思う点は?
入社して感じた良い点は、建築業界が未経験だったため不安もありましたが、社長をはじめ先輩社員がしっかりと指導してくれたことです。基礎から教えていただいたので、今では図面も見れるようになり、出来ることが増え、どんどん楽しくなりました。また、お昼、3時の休憩など全員で過ごす時間も笑いの絶えない職場で、魅力の一つだと思います!

大変だったことは?
逆に大変だったことは、細かいルーティンを覚えることで、慣れるまではちょっと大変かもしれません。(清掃・片付けなど)

楽しいと思うことややりがいを感じるのはどんな時?
自分の業務以外でも貢献できるようにスキルアップを心掛けています。SNS・インスタグラムやネット通販などを通して、生井を知ってもらうことで、営業のサポートになれればと努力しています。特にインスタグラムは全て任せてもらっているので、閲覧数が伸びると嬉しくなります。社内の皆が協力的なことも有難いです。

お客様への提案が通り喜んで頂けた時、又、工務店様との打合せやお見積りがスムーズに進められた時にやりがいを感じています。納品まで終えられた時や工事完了時など、皆で連携しながら達成感を得られる面白味の多い仕事だと思います。ですから、リピーターになっていただけた時は皆で喜び合っています!

求職者の方へメッセージ
当社は先輩社員が親身になって業務・基礎知識を教えてくれる働きやすい環境の職場です。
出来ないことが出来るようになり、自分のアイデアや力を思う存分に発揮できる「こうしたい!」を実現できる会社だと思います。採用情報をご覧いただいた方、ご連絡お待ちしております。


募集中の職種
JOB LIST
選考フロー
FLOW
企業情報
COMPANY INFORMATION
株式会社 生 井
茨城県常総市新石下3662
Tell 0297-42-0311
当社に関する詳しい情報は、会社案内をご覧ください。


ご応募・お問い合わせ
ENTRY, INQUIRY
採用に関するご応募・ご質問は、お電話またはフォームにてお寄せください。
TEL. 0297-42-0311
受付時間/平日 8:00~17:00(土日・祝日休み)