本文へ移動

最近の”namai”

namaiの日常についてご紹介していきます(^▽^)/

【眠りの改善プログラム 第2弾ワークショップ開催!】

2025-03-18
 ”眠りの一ヶ月チャレンジ集団ワークショップ”の第2弾を開催しました。測定データを基に、保健師さんに感想や質問を発表。「お酒を飲んだ日は、中途覚醒が多かった」と答えた方が多く、「実は、晩酌辞めました」の声に、驚きと称賛の声が!データだけで「IMさん、目覚ましのスヌーズで起きてませんか?」と保健師さんにわかってしまい一同爆笑という場面もあり、和やかな中にも腑に落ちる学びの多い内容でした。全員が自己分析後、今後の目標を決定!更なる測定をしつつ、現在も快適睡眠を目指しています。因みに、社長の目標は「休肝日を設ける」との事で、数年振りに週2日の休肝日を設定したそうです。
集団でやることの良さは、互いに良い刺激を得ることです。社長に感想を求めると「(休肝日は)夜が長い…」と、つぶやきつつ打合せに向かいました。頑張れ社長!頑張れみんな!笑

【健康経営優良法人2025(中小規模法人部門)に認定をいただきました】

2025-03-10

 昨年度に続き、健康経営2025(中小規模法人部門)に認定を頂きました。

 働く人達の健康状態と業務内容を正確に捉え、それぞれのライフスタイルを大まかに把握することで、心身の健康状態をサポートします。自身の得意分野を生かし、やりがいを感じながら働ける環境づくりについて共に考え、実践することが、結果として生産性の向上に繋がり、企業価値を高めるという理念に基づき取り組んでいます。セミナーへの参加やエビデンスに基づいた情報を多く取り入れ、活用しています。「一人一人が主役」の企業を目指して。

【Instagram投稿200回記念!】

2025-03-06
 当社インスタグラムが投稿200回目を迎えましたので、皆さんに感謝の気持ちを込め、ご報告です。毎週、MYさんが「うーん」と頭を悩ませつつ今週のネタをチョイス!サッシ部MTさん(親方)、NYさん撮影による”断熱リフォーム、エクステリア等々の施工事例”をご紹介しています。素敵なビフォーアフター写真は、当初より撮影の腕前が格段に上がりました。(当社比)研修会や会議の様子では、木材部や事務職チームの姿もチラ見せでご紹介したり…と生井の魅力をお届けしています。今後も、お客様に喜んでいただける仕事を目指し、ご興味頂ける内容をアップできるよう、日々精進してまいります。
写真は”200回のお祝いでおやつの時間がちょっと豪華になった”の一枚です。笑
今週のインスタグラムもお楽しみに。

【住まいの断熱化は、温暖化抑制に寄与しています】

2025-03-03

 昨年末、LIXIL様実施の2050年”カーボンニュートラルCO₂排出量削減に向けたプロジェクト”から感謝状を頂きました。断熱の対象商品売上げの一部をユニセフへ寄付するといった内容です。弊社は「他店の平均台数を大幅に超えた寄付を行う事が出来た」との知らせを頂きました。これもひとえにお客様とパートナー企業様による日々のご支援の賜物と思っています。2025年も同プロジェクトが実施されますので、積極的に携われればと存じます。

世界の子供達が衛生的な環境で適切な医療と教育を受け、健康な毎日が過ごせますように。今後共、断熱改修に尽力してまいります。

【 ホッとする 】

2025-02-27


 ある朝出勤すると、休憩室の保温ケースが満杯に。色とりどりでキレイだったので、思わず一枚。事務スタッフ皆が、寒い中来てくださるお客様や冷えた体で戻ってきたスタッフをこんな工夫で温かく迎えてくれます。そんな優しい心遣いに”頑張りの種”が芽吹きます。

今日も、お客様のより良いパートナーを目指して、スタートです!
TOPへ戻る